事務所内の自分の机にガジュマルを置いていました。植物を育てた経験がほとんどない私でしたが、なぜか不思議と順調に成長してくれて青々ふさふさと葉をつけていました。わが子のように可愛くてお盆休みには自宅に連れて帰り玄関先に置いておきました。十分すぎる日光を浴び盛んに光合成をしたのでしょう、1週間で15㎝以上伸びたのです。びっくりです。成長ぶりを喜んで見ていました。
ところが、数日経つとみるみる葉の色が黄色くかすれて行き、一枚、一枚と落ちていきました。成長が急激すぎて根が追いつけず養分の供給が間に合わなくなってしまうことがあるそうなのです。もうあたふたです。再び事務所に連れて来て、枯れてしまわないか毎日ドキドキしてその姿をみていました。植物に詳しい社員さんが植木鉢の土を変え、根をすっきりカットし、ゆっくり水を与えお世話してくれました。
そして先週末。小さな小さな葉が生えてきました。生きてた!!2か月以上かかりましたが生きていました。半分あきらめかけていたのですごい喜びです!冬の寒さになる前に若い葉をつけてくれてホッとしました。慌てずゆっくり少しずつ育ってほしいと思います。いつか事務所の一角にガジュマル園を作れたらと(笑)。まるで社員の一人のように成長を見守っています。