サンエムは店舗用フロントサッシ・ビルサッシのスペシャリストです。
新着情報会社概要設備と技術建築実例会社概要社歌リクルート
HOME > 新着情報

新着情報

2023/5/15(月)

「SDGs宣言」

㈱サンエム、SDGs宣言しました! 「持続可能な開発目標」として弊社にできることはなにか。それは決して特別なことではなく普段から心がけと思っています。無駄なくスマートな仕事、綿密な打ち合わせによる正確な仕事、精密な製品、それを製作販売しお客様にお喜んでいただける。それがプライドになる。すべてがつながっています。常に心がけを忘れず、探求工夫すること。継続を胸に細やかに頑張っていこうと思います。

 

 

 

2023/3/22(水)

WBC あっぱれ日本!!

侍ニッポン!世界一!!! 勝ちましたね!やったね!!!!! もう、興奮。素晴らしいものを見せてもらいました!

今大会、MVPの大谷翔平選手を見ていて伝わってきたのは、誰よりも喜ぶし、誰よりも悔しがるし、誰よりも吠えるし誰よりも叫ぶし、とにかく野球が大好きで大好きで大好きでしかたないのだということ。好きこそものの上手なれではないけれど、「二刀流」も彼にとっては当たり前のことなんじゃないでしょうか。究極の野球小僧。面白いほどまっすぐに野球愛。その姿を見ていて一緒に幸せを感じられて、同じ時間を共有できてうれしく感じます。

そしてもう一人、栗山監督。選手たちへのずっと変わらぬ信頼。愛情。そしてそれに応える選手たち。この指揮官と選手たちの姿は映画にしたら素晴らしすぎて現実味がないように受け取られるかもしれない。それほどまでのまとまりでした。すごい!

現実味がないといえば9回投手大谷、アメリカチームの最後のバッターが大リーグでチームメイトのトラウト。このシチュエーション。

事実は小説よりも漫画よりもエキサイティングでファンタスティックでアメイジング!

と、  テンション上がりまくりの本日です。 素晴らしい体験をさせていただきました。みんなで騒ごうぜい!!

 

2023/3/17(金)

健康診断でした。

生活習慣病健診、定期健診でした。

毎年かかりつけ医で実施していましたが今年は検診車に来ていただき社内で実施。

なんとなくそわそわさわさわといつもとは違う雰囲気が漂います。

身長、一番高いのは183cm超え。続いて182㎝、180㎝と、長身!

何事もないことに越したことはありませんが、もし「要検査」などの結果があったら、きちんと対処すること。そこに健診を受ける意味があります。

健康第一。つくづく思う今日この頃。

春ももうそこまで来ています。健やかに過ごせますように。

 

 

2023/1/5(木)

新しい年も飛び跳ねてまいります。

 

新年あけましておめでとうございます。 株式会社サンエム 本日仕事初めです。

旧年中は皆様にはお世話になり感謝の言葉もありません。

本年もより一層、良い仕事を目指して社員一同励んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

本日、カウンターにはするめが置いてあります。さすがにお神酒はありませんが・・・早い者勝ちですよ(^^)

2022/12/20(火)

年賀状

早いもので今年もあと数日。仕事納めまでバタバタわたわたと過ぎていきそうです。まあ、毎年のことなのですが。今日は雪で大変です。

私事なのですがやっと年賀状が完成しました。ホッとしたところです。世の中SDGsだ、クラウドだ、ペーパーレスだ、色々変化してきて、実際年賀状をやめますといったご案内もいただいています。正直弊社もどうしようか迷ったのですが今回は送ることにしました。 手作り年賀状も干支にして3週目30年以上続いてきました。だいぶアイデアが枯れてきました(笑) それでも頭を頭を悩ませている時間はとても楽しいものです。 お取引先様一軒一軒へラブレターのようなつもりで届けたいと思います。 はがきは新年にここでもアップします。  

あとは、年末まで、GO~!
​​​​​​
​​​​​​

2022/11/29(火)

永年勤続表彰式

福井県坂井市商工会主催による永年勤続表彰式がありました。今年、弊社からは入社十年の社員4名が対象(1名欠席)。各社の十年勤続者を代表してサンエムNさんが表彰状と記念品をいただきました。

10年、早かったか遅かったかは人それぞれだとは思いますが、間違いなく、これからのサンエムを背負ってゆく人材です。これからも精進を忘れずに頑張っていってほしいと思います。

永年勤続。おめでとうございます。


​​​​​​


​​​​​
​​​​

2022/11/18(金)

飲酒運転ストップ宣言登録証 認定!

飲酒運転ストップ宣言登録証の認定を受けました。

ストップ!飲酒運転!! 実はサンエム、例えば社内の会食、忘年会などの宴会の帰りは必ず代行業者を利用すること。その際の経費は会社が負担は何年も前からです。事故が起きてからでは遅いですから。社内規定として飲酒運転も絶対禁止です。 この度の認定を受けて年末に向けて一層気をひきしめなければ と思うところです。が、今年の忘年会は可能でしょうか・・・・。第8波って、なんだよ~~~!!

 

2022/11/14(月)

ガジュマル

事務所内の自分の机にガジュマルを置いていました。植物を育てた経験がほとんどない私でしたが、なぜか不思議と順調に成長してくれて青々ふさふさと葉をつけていました。わが子のように可愛くてお盆休みには自宅に連れて帰り玄関先に置いておきました。十分すぎる日光を浴び盛んに光合成をしたのでしょう、1週間で15㎝以上伸びたのです。びっくりです。成長ぶりを喜んで見ていました。

ところが、数日経つとみるみる葉の色が黄色くかすれて行き、一枚、一枚と落ちていきました。成長が急激すぎて根が追いつけず養分の供給が間に合わなくなってしまうことがあるそうなのです。もうあたふたです。再び事務所に連れて来て、枯れてしまわないか毎日ドキドキしてその姿をみていました。植物に詳しい社員さんが植木鉢の土を変え、根をすっきりカットし、ゆっくり水を与えお世話してくれました。

そして先週末。小さな小さな葉が生えてきました。生きてた!!2か月以上かかりましたが生きていました。半分あきらめかけていたのですごい喜びです!冬の寒さになる前に若い葉をつけてくれてホッとしました。慌てずゆっくり少しずつ育ってほしいと思います。いつか事務所の一角にガジュマル園を作れたらと(笑)。まるで社員の一人のように成長を見守っています。

2022/10/26(水)

健康づくり宣言!!

(株)サンエム、健康づくり宣言をさせていただきます!!

毎年全社員が健康診断を受けています。診断後に改善点を指摘された部分に関しては改めて受診します。

かつては社員の8割がた喫煙者でしたが今は2割j弱まで減り、喫煙場所も指定して分煙を確立しています。

毎週水曜日はノー残業DAY。

ありがたいことに、昨年までの受診のデータとして社員の健康度はなかなか良好と聞きホッとしました。これからももっともっと元気に健康に仕事できるよう、なお一層の工夫を考えていこうと思います。 元気一番!!

2022/10/7(金)

健康第一!!!

協会けんぽさんが来社され、サンエムも健康づくり宣言に向けて準備を始めます。健康第一。世界中の合言葉ではないでしょうか。

来社されたお客様によく「社員の皆さんが挨拶してくれて気持ちがよい」「皆さん元気」「事務所内が明るい」といったお言葉をいただけます。大変ありがたくうれしく思います。確かに、基本明るく陽気な職場です。

週一で全体会議があり、その週に起こった様々な事案と対応処置などの報告、日々進化する製品やシステムへの説明や取り組みなどが話されます。職長も新人も関係なく週替わりで担当者が発表します。最近感じるのは一人ひとりがしっかり発表しまた、しっかり反応や意見が交わされる場になってきているということです。工場には「サンエムプライド」の文字が掲げられていますが各々が自分の仕事に積極的に取り組む姿勢が感じられるようになった気がします。たくましさを感じます。「良い仕事」ができる。私たちがめざす日本一のサッシ屋へまい進です。

そのためには、やっぱり健康第一。宣言するぞーーー!

さて、社歌を歌ってくださっている伊藤大輔さんのライブがいよいよ明日、坂井町「森のめぐみ」で開催されます。ご興味ある方もない方もぜひ!彼の歌声は格別特別です。心の健康に体験してみてください。

にしても、寒いですね。お互いに風邪に気を付けましょう。
​​​​​​

 




■福井本社・事務所
〒919-0461 福井県坂井市春江町江留上緑11-4
TEL : 0776-51-6195 / FAX : 0776-51-6197
E-mail.
■福井本社・工場
〒919-0461 福井県坂井市春江町江留上緑10-9
■金沢営業所
〒921-8015 石川県金沢市東力2丁目149-1
三協立山(株) 三協アルミ社 北陸支店内2F
TEL : 076-227-8813 / FAX : 076-227-8814
copyright 2023 SANM Co., Ltd. all rights reserved.
powered by cheltenham software